■必勝本NewsEGG(ズキュン・ドキュン・バキュン・スーパースター)の示唆内容
2018/12/11(火)[編集]
今回は必勝本News EGGのイベントについて書いていこうと
思います!
まだそこまで認知されてないので
超ガチ取材などと比べ抽選人数も多くないのでオススメです!
メガ取材については↓
http://pinkterahosisu.jp/blog-entry-181.html
ブログランキング参加中!!
押して貰えると嬉しいです!

■ズキュン、ドキュン、バキュン

???
というどれがなんなのか
すぐ分からなくなる名前のイベントですが、
それぞれ示唆が違うので
間違えないようにしたいところです。
スケジュールはLINEから見ることができますので
https://twitter.com/news_egg777
NewsEGGの調査日や調査報告はコチラで確認https://t.co/Ke2DQ7MUQl pic.twitter.com/6VcVQmnHqB
— 必勝本NewsEGG調査隊 (@news_egg777) 2017年6月23日
ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
ちなみにこのLINE、結構適当で
直前で内容が変わっていたり、
日にちが変わっていたりすることがあるので
前日夜にしっかり確認した方が良いです。
http://gorock.jp/index.php
ホームページでも確認ができます。
■各イベントの示唆内容
◆Zukyun!(ズキュン)
特定末尾に設定456投入
基本は56であって欲しいところですが
開催されてるお店ではそんな感じっぽいです。
4を入れるようなホールには
行かないようにしたいところです。
◆Bakyun!(バキュン)
5台以上の並びで456投入
こちらも最低56、
設定6が基本であって欲しいですが
公約は4でも大丈夫な可能性が高いです。
また、店内20スロ設置台数によりコーナー数が変動するらしいです。
設置台数250台までは2セット配置
設置台数251~350台までは3セット配置
設置台数351台以上なら4セット配置
とのことです!
◆Dokyun!(ドキュン)
5台以上設置機種に56投入
15台以上設置機種に56が2台以上
開催されるなら一番行きたいイベントです。
(456の事もあるようで、店次第なようです。
ガセもありえるので店は選んだほうが無難そうです。)
過去の記事にも書いてますが
「継続的に勝つ為の3つの店」
http://pinkterahosisu.jp/blog-entry-8.html
機種6のイベントは参加するだけで
長い目で見れば勝てますし
収支が伸び悩んでる人にも
オススメです!
ただ、バキュンズキュンに比べると開催される店が
少なめな気がするのが残念です。
個人的にはこういう機種6イベントは
平等にチャンスがあるし
参加期待値がハッキリしているので
流行って欲しいですねw
■CHANCE取材
ジャグラー系に高設定多数投入との事。
行った事無いので詳細は不明です。
■とにかくやっぱり覚えにくい
最近のイベントの中では特に注目していて
流行りそうな気もしますが、
覚えにくいのが難点ですw
とりあえず
DQNでおなじみのドキュンは
機種6
末尾を打ち抜くズキューン!
残りは並びのバキュン!
みたいな感じで覚えてみようと思いますw
■スーパースター翔
スーパースターというといい印象の無いイベント名ですが
翔ともなると一味違います。
一時期子供の名前のブームにもなりました、翔。
このイベントは11割営業が公約となっているようで
前述した
http://gorock.jp/index.php
必勝本ホームページから調査報告を確認する限り
全56などの塊を設置する事も多い様です。
どちらかというと塊じゃなく全体的に入れてくれたほうが
万人に楽しめる内容になるので
いいのではと思いますが
どちらにせよ公約が守られるのであれば
良い内容となっています!
それではまた!
ブログランキング参加中!!
押して貰えると嬉しいです!

メガ取材については↓
http://pinkterahosisu.jp/blog-entry-181.html
- 関連記事
-
- ■必勝本NewsEGG(ズキュン・ドキュン・バキュン・スーパースター)の示唆内容
- ■スロパチステーション潜入取材の示唆内容
- ■一撃・DMMパチタウンの示唆内容
- ■アツ姫のイベント示唆内容(追記あり)
- ■密着取材・総力取材・頑固取材の示唆内容(追記あり)
≪年末リニューアルラッシュ、気になる店をピックアップ。東横フェスタ・センチュリーⅡ・トワーズ等| ホーム |追記アリ:ARC・アビバアネックス・エランドール・MQリニューアルGO情報≫
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
- この記事へのトラックバック
| ホーム |