魔法少女まどかマギカ2の据え置き判別
2017/09/06(水)[編集]
今回はまどか2の朝一据え置きかどうかの判別方法をご紹介します。
(ぽんさんネタ提供ありがとうございます!)
1クリックだけでいいのでお願いします!!

にほんブログ村
なにとぞワンクリックお願いします!!!!
■やり方と理屈
設定変更後は特殊RT状態に移行するようです。
この為、ベルこぼしするまでの間に
あるリプレイを引くと据え置きが確定してしまうというものです。
やり方は簡単で
右から紫7を上段か枠上に押すだけです。
(※右リールの狙い方について適当押しだとダメな可能性があるとのご指摘があり紫7狙いに修正しました。)
◇上段にリプレイが止まって
リプレイが揃うと据え置きが確定します◇
この時ナナメ揃いでも上段揃いでも同じです。
右リール上段にリプレイが止まった時点で
リプレイが揃うようです。
要は右リール上段リプレイ停止の時点で
据え置き一確目となるようです。
■べるこぼし目は
左リール中段にベル
中リール上段にベル
右リール上段にベル
となります。
★ベべ
べ★★
★★★
こういう形ですね!
もしくは中右は配列上ベルの下にはリプレイがあるので
中段ベル・リプ・リプと覚えておいても良いですね。
順押しでも同じです。
(べるこぼしは右下がりからのリプ・リプ・ベルもですが
その場合は1枚役が入賞するので転落とならないので無視でいいです。)
この出目が出た時点で判別は不可能になります。
■注意点としてはリセットは確定できない
という点です。
あくまでべるこぼしを引く前に
右リールから押して上段にリプレイ停止で、
リプレイ揃いすると据え置きが確定するということです。
上段リプレイも、そこまで確率が良いわけではないので
まど2を打つ際に保険としてやっておくというのが
良いという感じでしょうか。
まどか2は朝一リセット時の高確移行率に
大きな設定差があるので
朝一キャラを押してセリフを見ながら
夕方移行に期待しつつ(夕方移行はする場合大体5~7ゲームくらいでします)
据え置きかどうかも見極める機会を得る、
という具合ですね。
(LINE読者のぽんさんはこういう感じで
いつも打っているそうです!)
また、全リセかどうか不透明な場合に
確認の為回すというのも場合によってはアリですね。
ただし、店が1ゲームとりあえず回す
Dステーションのような店では
その時ベルこぼしがでている可能性があるので
注意しましょう。
まどか2のこの据え置き判別、
僕は知らなかったのでとてもありがたいですし
ブログのネタにもなりましたw
ぽんさん改めてほんとありがとうございます!
皆様、ぜひご活用くださいませ!
それではまた!
1クリックだけでいいのでお願いします!!

にほんブログ村
なにとぞワンクリックお願いします!!!!
- 関連記事
-
- ベガスベガス新宿東南口店グランドオープン情報
- 専業の目押し力はどのくらいか
- 魔法少女まどかマギカ2の据え置き判別
- 一般公開に変更:9月9日のオススメ店舗とは!?
- 橋本コンパルの超ガチ状況
≪専業の目押し力はどのくらいか| ホーム |一般公開に変更:9月9日のオススメ店舗とは!?≫
コメント
この記事へのコメント
今さらだけど、ベル溢し目違くね?それだと1枚払い出されないでしょ
2018/09/09(日) 10:27 | URL | | 編集
Re: タイトルなし
ベルは1枚払いだされるのは零しですがその場合セーフです記事の出目は払い出されない零しで
ART突入時に準備状態へ移行する出目と同じですね!(フラッシュするやつです、それ以降ナビがでる状態になるやつです。)
2018/11/24(土) 18:29 | URL | くも | 編集
コメントを投稿する
トラックバック
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
- この記事へのトラックバック
| ホーム |